ブログタイトル
引越し手続き PR

【引越し手続き】バイクの住所変更方法を排気量別に解説!

引越し バイク 手続き
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

引越しをするときに、バイクを所有している人は住所変更手続きが必要です。普段慣れていない手続きになるため、手続き方法が分からずに困っている人もいるのではないでしょうか。

効率よく手続きを終わらせるためにも、あらかじめ自分に必要なバイクの手続きを把握しておきましょう。

この記事では、引越しをするときに必要なバイクの住所変更手続きについて解説します。

この記事を読むと、バイクの手続きがスムーズに終わり、引越しの片づけや新生活の準備を余裕を持ってできるようになります。

ミツイ
ミツイ

忙しくて手続きに行けない人は「代行サービス」を活用しましょう。

引越しの際に必要なバイクの住所変更手続き(排気量別)

引越しの際に必要になるバイクの手続き

今回解説するバイクの手続きは以下の3つです。

  1. 原動機付自転車(125cc以下)の住所変更手続き
  2. 軽二輪バイク(126cc~250cc)の住所変更手続き
  3. 小型二輪バイク(251cc以上)の住所変更手続き

所有するバイクによって手続き方法が異なります。全ての手続きには「住所の変更があった日から15日以内」という法律で定められた期限があるため、引越しが終わり次第、速やかに住所変更を終わらせましょう。

期限を守らないと「50万円以下の罰金」や、「納税通知が届かない」などのトラブルにつながってしまいます。手続きを効率よく終わらせるためにも、あらかじめ自分に必要な手続きや書類を確認しておきましょう。

原動機付自転車(125cc以下)の住所変更手続き

原動機付自転車の住所変更手続き

同じ市区町村での引越しの場合

原付の手続きは、引越し先によって必要な手続きが異なります。同じ市区町村での引越しは、転居届を提出するだけで所有者の住所変更も同時に行われます。

必要な手続きはありません。ナンバープレートは同じものをそのまま使用してください。

異なる市区町村へ引越しする場合

異なる市区町村へ引越しする場合、引越し前の役所で「廃車手続き」を行います。手続きが完了すると、「廃車申告受付書(廃車証明書)」が発行されます。

発行された廃車証明書を引越し先の市区町村の役所に提出して、新しいナンバープレートと標識交付証明書を受け取れば手続きは完了です。

ミツイ
ミツイ

廃車証明書は引越し先で行う手続きに必要になります。大切に保管しておきましょう!

原動機付自転車(125cc以下)の手続き方法

【届出場所】・引越し前の市区町村の役所
・引越し先の市区町村の役所
【提出期限】住所の変更があった日から15日以内
【手続き方法】1.引越し前の役所で廃車手続きを行う
2.廃車申告受付書(廃車証明書)を受け取る
3.引越し先の市区町村の役所に廃車証明書を提出する
4.新しいナンバープレートと標識交付証明書を受け取る
【必要書類】「引越し前の市区町村の役所」
・廃車申告書…役所の窓口またはWEBサイトからダウンロード
・ナンバープレート…ドライバーを使って外す
・標識交付証明書…ナンバープレート交付時に受け取っている書類
・印鑑…認印でOK
・委任状※代理人が申請する場合
「引越し先の市区町村の役所」
・廃車申告受付書(廃車証明書)…引越し前の役所で入手
・新しい住所を証明する書類※3か月以内に発行したもの
(住民票の写し(マイナンバーの記載がないもの)、印鑑証明書など)
・印鑑…認印でOK
・委任状※代理人が申請する場合
【手数料】無料

引越し後に、引越し先の市区町村の役所で「廃車手続き」と「登録手続き」を同時に行うことも可能です。引越し先まで移動するのに原付を利用する人は、引越し後にまとめて手続きをするといいでしょう。

軽二輪バイク(126cc~250cc)の住所変更手続き

軽二輪バイクの住所変更手続き方法

軽二輪バイクの住所変更手続きは、引越し先の市区町村を管轄する運輸支局で行います。

同じ市区町村での引越しの場合は、手続きを行うのに以下の書類が必要です。異なる市区町村への引越しの場合は、以下の書類に加えてナンバープレートが必要になります。

【必要書類】
  • 軽自動車届出済証の原本
  • 自賠責保険証明書(有効期限が切れていないもの)
  • 新住所の住民票※発行から3か月以内のもの
  • 印鑑(認印でOK)
  • ナンバープレート(異なる市区町村へ引越しする場合)

ナンバープレートが変わる場合はナンバープレート代の650円程度が必要です。

軽二輪バイク(126cc~250cc)の手続き方法

【届出場所】引越し先の市区町村を管轄する運輸支局
【提出期限】住所の変更があった日から15日以内
【受付時間】 8時45分~11時45分/13時00分~16時00分
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始12月29日~1月3日までを除く)
【手続き方法】 1.運輸支局窓口で必要な書類を入手して記入する
・軽自動車届出済証返納届
・軽自動車届出書
・軽自動車税申告書
2.記入した書類を窓口に提出
3.ナンバープレートを変更する場合は、旧ナンバーを返納して新しいナンバーを取得
【必要書類】 ・軽自動車届出済書
・新住所の住民票※発行から3か月以内のもの
・自賠責保険証明書
・印鑑…認印でOK
・ナンバープレート…異なる市区町村へ引越しする場合
・委任状※代理人が申請する場合
【手数料】・申請書代…1枚40円~100円程度
・ナンバープレート代…650円程度
ミツイ
ミツイ

自賠責保険の有効期限が切れていると登録ができません。忘れずに確認しておきましょう。

小型二輪バイク(251cc以上)の住所変更手続き

小型二輪バイクの住所変更手続き方法

小型二輪バイクの住所変更手続きは、引越し先の市区町村を管轄する運輸支局で行います。軽二輪と同じで、引越しをして市区町村が変わらない場合でも手続きが必要です。

手続き方法は軽二輪と変わりません。ただし小型二輪は自動車検査証(車検証)が必要になります。

異なる市区町村への引越しをする場合は、ナンバープレートの交換(650円程度)が必要です。

小型二輪バイク(251cc以上)の手続き方法

【届出場所】引越し先の市区町村を管轄する運輸支局
【提出期限】住所の変更があった日から15日以内
【受付時間】 8時45分~11時45分/13時00分~16時00分
(土曜、日曜、祝日、年末年始12月29日~1月3日までを除く)
【手続き方法】1. 運輸支局窓口で必要な書類を入手して記入する
・申請書
・手数料納付書
・軽自動車申告書
2.記入した書類を窓口に提出
3.ナンバープレートを変更する場合は、旧ナンバーを返納して新しいナンバーを取得
【必要書類】・ 自動車検査証(車検証)
・申請書…運輸支局で入手
・新住所の住民票※発行から3か月以内のもの
・手数料納付書…運輸支局で入手
・検査登録印紙(300円)…運輸支局構内で購入可能
(ナンバーが変更になり、ステッカーを再交付する場合)
・軽自動車税申告書…運輸支局で入手
・ナンバープレート…異なる市区町村へ引越しする場合
・印鑑…認印でOK
・委任状※代理人が申請する場合
【手数料】・申請書代…1枚40円~100円程度
・ナンバープレート代…650円程度

忙しくて自分で手続きに行けない人のための「手続き代行サービス」

手続き代行サービスの流れ

バイクの手続きに行けない人のために、手続きを代わりに行ってくれるのが「手続き代行サービス」。代行サービスを使えば平日に時間が取れない人や、忙しくて手続きに行けない人でも簡単に手続きを終わらせられます。

ミツイ
ミツイ

代行サービスは国家資格のある行政書士が行ってくれるので安心です。

「〇〇県 バイク手続き代行」などで検索して、自分が住んでいるエリアを担当してくれる行政書士を見つけましょう。

代行サービスのメリットや特徴

代行サービスのメリットや特徴は以下の通りです。

  • 全国どこでも対応している
  • 平日忙しい人、手続きが面倒な人でも簡単に手続きが完了する
  • 必要書類、ナンバーを送付するだけでOK

引越し後は荷物の片づけや新生活の準備、役所での手続きなどで忙しい日々が続きます。少しでも手間を減らすためにも「代行サービス」を検討してみてはいかがでしょうか。

代行サービスの手続き完了までの流れ

代行サービスは以下の流れで行われます。

  1. 電話・ネットで申し込み
  2. 必要な書類やナンバーを送付
  3. 届いた書類をチェックした後に申請
  4. 宅配便でナンバーや証書が届く
  5. 新しいナンバーを取り付ける

代行サービスに申し込みをして、必要書類を送付してからの手続きになるため、1日や2日で全ての手続きが完了することはありません。

運輸支局での手続きが完了して、自宅に証書やナンバープレートが届くまでには5日程度かかります。

ミツイ
ミツイ

手続きに必要な書類は、依頼する行政書士のWEBサイトからダウンロードできます。

代行サービスの相場は5千円~1万5千円程度

代行サービスの料金は地域によって異なります。相場は5千円~1万5千円程度です。

バイクの手続きの他にも以下のようなオプションが用意されている場合が多いです。必要な人はバイクの手続きとあわせて依頼しましょう。

【行政書士が用意するさまざまなオプション】

  • バイクの陸送
  • ナンバーの着脱
  • 住民票の取得
  • 自賠責保険加入などの手続き
  • 自動車手続き
    (車庫証明、名義変更、廃車手続きなど)
ミツイ
ミツイ

引越し後の手間や労力を省きたい人は、代行サービスの利用を検討しましょう!

引越しをするときは速やかにバイクの手続きを行おう

今回は引越しをするときに必要な「バイクの手続き」について解説しました。今回解説した手続きは以下の3つ。

  1. 原動機付自転車(125cc以下)の住所変更手続き
  2. 軽二輪バイク(126~250cc)の住所変更手続き
  3. 小型二輪バイク(251cc以上)の住所変更手続き
手続き期限
住所の変更があった日から15日以内

バイクの手続きは慣れていない手続きになるため、手続きに時間がかかってしまいがちです。この記事を参考にして事前の準備を行い、スムーズな手続きができるようにしましょう。

また手続きに行けない人や、手続きが面倒な人は手続き代行サービスの利用を検討し、引越し後の手間や労力を少しでも省きましょう。

その他の引越し手続きが終わっていない人は以下の記事を参考にしてください。

≫【引越し手続き】引越しのときに必要な手続きまとめ!

荷物の梱包がまだ終わっていない人は以下の記事を参考にしてください。

≫引越しのプロが教える!荷造りで失敗しない方法と梱包のコツ34選

引越し料金が最大50%オフ!?
無料一括見積もりをしてみる
引越し料金が最大50%オフ!
無料一括見積もりをしてみる