ブログタイトル
引越し準備 PR

【引越し準備】衣装ケースの中身はそのままでもOK!衣類を安全に運ぶ方法を解説!  

衣装ケースの引越し アイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 引越しするときって衣装ケースの中身はそのままでいいの?
  • 衣装ケースの引越し準備は必要?
  • 衣装ケースを運ぶときの注意点を教えて!

プラスチック製の衣装ケースは、引越し中に破損しやすい家財の一つです。衣類以外のものが入っていると、ケースの破損や衣類の汚損につながります。

初めまして引越し屋のミツイです。

私は大手引越企業で2年間ノウハウを学び、現在は愛知県の中小企業で16年間、引越しのプロとして仕事をしています。

2,500件以上の引越し作業と、300件以上の梱包作業の経験があります。

この記事では、衣装ケースを運ぶ際の注意点を解説。この記事を参考にすれば、衣類や衣装ケースを安全に運ぶ方法が分かります。

衣装ケースの中に液体類やこわれもの、貴重品が入っていると引越し業者は運べません。衣類の汚損や荷物の破損につながるものは、事前に出しておきましょう。

引越し業者は衣装ケースに中身が入ったままでも運搬可能

衣類が入っている衣装ケース

基本的に引越し業者は、衣装ケースに中身が入ったままでも運んでくれます。ただし下記のものが入っていると、汚損や破損のリスクがあるため運べません。引越し前に中身を確認し、衣類だけにしておく必要があります。

  • 重量物
  • 液体類
  • こわれもの
  • 貴重品
  • 火器類

重量物

本や書類などの重量物が衣装ケースに入っていると、荷重に耐えられずに破損する場合があります。また、持ち上げた際に腰痛などケガのリスクが高まるので注意が必要です。

重量物が入っている衣装ケースは、全て出して梱包するか、ご自身で難なく持ち上げられる重さになるまで中身を梱包しておきましょう。

液体類

シャンプーや洗剤類、化粧品を衣装ケースで保管している場合は、全て取り出してから運びます。運搬中の振動でフタが外れ、大事な衣類が汚損してしまう可能性があるからです。

こわれもの

食器や鏡、小型の電化製品は必ず取り出してください。衣装ケースを運ぶときは基本的に横のままだが、運搬状況によっては衣装ケースを立てる場合があるからです。衣装ケースを立てると中身が動いて破損する可能性があります。

貴重品

現金、有価証券、宝石貴金属、預金通帳、キャッシュカード、印鑑などの貴重品は、国土交通省が定めた「標準引越運送約款」に基づき運搬ができません。紛失や盗難に発展した事例もあるので、貴重品は必ず自分で梱包して管理してください。

標準引越運送約款とは

引越し業者とお客様のトラブルを防ぐために作られた引越のルールです。約款は見積もり時に提示されます。

火器類

ライター、オイル、ガスボンベなどの火器類は、貴重品と同じく約款に基づき運搬できません。トラックのコンテナは夏場だと非常に高温となります。発火の可能性がある危険物は必ず衣装ケースから出しておきましょう。

引越しで衣類を傷めないためのポイント6選

虫眼鏡とチェックの文字

引越し中は、衣装ケースの破損や衣類が汚損するリスクがあります。衣類を安全に運ぶためには、下記6つのポイントが重要です。

  • ケースの引出しを固定する
  • ケースのキャスターを外しておく
  • ケース内に角ばったもの・鋭利なものを入れない
  • 高価・大切な服は別で梱包する
  • 必要に応じて中身を隠す
  • 雑貨やおもちゃは動かないようにする

衣装ケースの引き出しを固定する

運搬中に引出しが飛び出さないようにテープで止めておきます。使用するテープは粘着力の弱い「養生テープ」がオススメです。粘着力が強い、布テープやクラフトテープを使うと粘着剤が残ってしまう場合があります。

衣装ケースのキャスターを外しておく

キャスター付きの衣装ケースは、運ぶ前に底面に付いているキャスターを外しておきます。キャスターが付いたままだと、トラックのコンテナ内で動いてしまい、引出しが飛び出したり、衣装ケースが破損したりする可能性があるからです。

引越しを業者に依頼している場合は、自分でキャスターを取る必要はありません。衣装ケースを運ぶ際に、作業員がキャスターを外してくれます。

衣装ケース内に角ばったもの・鋭利なものを入れない

角ばったものや鋭利なものは、衣類をキズつけるリスクがあります。衣類と一緒に入れている人は、必ず取り出しておきましょう。前述した通り、衣装ケースは立てて運ぶことがあるため、中身が動くと衣類をキズつけてしまいます。

高価・大切な服は別で梱包する

高価な服を衣装ケースに入れておくと、汚れや盗難のリスクがあります。プラスチック製の衣装ケースは、フタや引出しが透明で中身が見えてしまうからです。高価な服や大事な服は、引越し業者が用意する「ハンガーボックス」またはダンボールで梱包しましょう。

必要に応じて中身を隠す

ブラジャーやパンツなどの見られたくない下着類は、ダンボールまたは手持ちのバッグなどに入れておきましょう。引越し中に下着が盗まれた事例があるため要注意です。

下着類の梱包が面倒な人は、引出し内に新聞紙などを入れて、中身が見えないように対策しておきましょう。

雑貨やおもちゃは動かないようにする

雑貨やおもちゃが入っている場合は、タオルや新聞紙、エアキャップなどの緩衝材を詰めて中身が動かないようにします。プラモデルやプラレールなど、壊れやすいおもちゃは取り出しておきましょう。

(引越し業者別)衣装ケースの対応

人差し指を立てる作業員

ここでは、引越し業者別に衣装ケースの対応をまとめておきます。引越し準備の参考にしてください。

  • アーク引越センター
  • サカイ引越センター
  • 日本通運
  • アップル引越センター
  • アート引越センター

アーク引越センター

プラスチック製の衣装ケースなどはそのままでも運べます。引越し当日は衣類をハンガーに掛けたまま梱包できる「ハンガーボックス」を用意しています。ハンガーボックスに入る服の目安は10着程度です。

サカイ引越センター

衣装ケースの中身はそのままで問題ありません。ハンガーに掛かっている服は、引越し当日にハンガーボックスで梱包します。

日本通運

少量の衣類など軽いものであればそのまま運べます。本などの重量物はNGです。ハンガーに掛かっている服は、引越し当日にハンガーボックスで梱包します。

アップル引越センター

中身の衣類はそのままの状態で運べます。本や食器、貴重品などは入れないでください。ハンガーに掛かっている服は、引越し当日にハンガーボックスで梱包します。

アート引越センター

衣装ケースのフタが閉まる状態で、タオルや衣類などの軽くて柔らかいものであればそのまま運べます。雑貨やおもちゃは緩衝材で固定されていればOKです。

組み立て式で簡単に分解できるものや、引出し部分に隙間があるなど、中身が飛び出すおそれがある衣装ケースはお運びできません。

ハンガーに掛かっている服は、引越し当日にハンガーボックスで梱包します。

(タイプ別)衣装ケースを運ぶときの注意点

注意点と書かれたボックス

衣装ケースのタイプによって運ぶときの注意点が異なります。現在お使いの衣装ケースを確認し、注意点を把握しておきましょう。

  • プラスチック製
  • 不織布製
  • ダンボール製
  • アルミ(ブリキ)製

プラスチック製

引越し作業で非常に壊れやすいのが、プラスチック製の衣装ケースです。劣化しているものや素材が薄いものは、運搬中にぶつけると簡単に破損します。本や書類などの重量物を入れると、荷重に耐えられずに破損してしまう場合があります。

不織布製

不織布製の衣装ケースは通気性が高く、軽いのが特徴です。柔らかい素材でできているため、運搬中に破れてしまう事例が多いです。また、持ち上げた際に中の衣類が偏ってしまう場合があります。

劣化している衣装ケースは、大きいダンボールに梱包しておくと安心です。

ダンボール製

紙製の衣装ケースは重量が軽く、プラスチック製の衣装ケースよりも安価なのが特徴です。ただしダンボールでできているため、耐久・耐水性に不安があります。雨天の引越しでは、衣装ケースが濡れないように対策する必要があります。

アルミ(ブリキ)製

アルミ(ブリキ)製の衣装ケースは、強度が高く害虫が侵入しにくいのが特徴です。重量が重く、角がとがっているため、壁にぶつけてしまうと簡単にクロスが破れます。

アルミ製の衣装ケースは設置後も要注意。引きずって動かすと床がキズつく可能性が高いです。衣装ケースの底面にフェルトを貼っておくとキズ防止ができます。

衣装ケース内の運べない物を理解しよう

衣装ケースに衣類を詰めている男性の手

衣装ケースに入っていると運べないものは下記5つです。衣類以外のものが入っていると、破損や汚損のトラブルにつながります。

  • 重量物
  • 液体類
  • こわれもの
  • 貴重品
  • 火器類

特に気を付けたいのが貴重品です。引越し中は自分で管理して、紛失や盗難を防ぎます。

引越し業者に依頼を考えている人は、一括見積もりサービスの利用がオススメです。一括見積もりサービスを使えば、業者探しにかかる時間を省け、スムーズな引越しができます。

「引越し侍」は24時間、全国どこからでも無料で使える一括見積もりサイトです。提携業者が業界ナンバーワンの350社を誇るため、最安値の業者や評価の良い業者を見つけられるのが特徴です。

まずは無料で見積もりを行い、料金やサービスの比較をしてみてください。

最大10万円キャッシュバックキャンペーン中

引越し料金が最大50%オフ!?
無料一括見積もりをしてみる
引越し料金が最大50%オフ!
無料一括見積もりをしてみる